アクションフィギュアやプラモデルに使用するサーフェイサーとは
サーフェイサーとは、サーフェイス(surface)が語源となって誕生した言葉です。「面・平面・表面・表層」という意味があり、サーフェイサーは表面や平面を平滑に整える処理をする下地塗装用の塗料です。
アクションフィギュアやプラモデルを塗装する前に使用するもので、ラッカー系パテを塗料並みに薄めたものを指します。
缶スプレータイプとビン入りタイプがあり、番手の粗さや色など様々な種類があります。作成するプラモデルや模型に合わせてチョイスしましょう。

ロボマニアックスでは、可動素体を使用した当社オリジナルデザインのロボットアクションフィギュアを販売しています。作成して楽しむことができるのはもちろん、完成後にも関節を動かしたりポーズをとらせたりして、リアルな可動ギミックが楽しめるアクションフィギュアです。
キネティックフレームはとても頑丈なので、組み立てた後に動かして遊ぶことができるので、組み立てが完成した後は飾って眺めるだけという、従来の模型に物足りなさを感じている方にもご満足いただけるでしょう。
可動素体を使ったロボットアクションフィギュアをお探しなら、ぜひロボマニアックスの製品をご購入ください。
キットの購入はこちら
アクションフィギュアを購入する前にチェック!サーフェイサーの効果と役割
サーフェイサーの効果・役割は5つあります。
◇傷を見つけやすくする
キットの成型色のままでは、ゲート処理やサンドぺーパー処理の傷・ヒケが見えにくいことがあります。特にパーツの成型色がホワイトの場合、傷やヒケに気づかないまま塗装をしてしまい、仕上げ塗装をしてから気づく、というケースもよくあります。
サーフェイサーの色はライトグレー系のものが多く、陰影が見やすいことから、傷やヒケの凹みが見つけやすく、仕上げ塗装をする前に修正することができます。

◇サンドペーパーをした後の傷やヒケを目立たなくする
サンドペーパーでパーツの表面処理をしても、細かな傷やヒケによる凹みが残ってしまうことがあります。傷の大きさにもよりますが、サーフェイサーを塗装することによって傷やヒケによる凹みを目立たなくすることができます。
サーフェイサーは、サンドペーパーと同様に番手があります。表示されている数字が大きいほど粒子が細かく、数値が小さいほど粒子が荒くなります。粗目の傷が残っている場合は数字の小さなものを使うなどして、うまく隠せるように番手を選択して使用しましょう。
◇塗料の定着力を高める
シルバー等のメタリック系の塗料を直接パーツに塗ると、塗料がうまく定着せずに剥がれやすくなることがあります。先にサーフェイサーを塗装し、その上からメタリック系の塗料を塗ることで、塗料の定着力を高めることができます。また、メタリック系のカラーを塗る際には光沢ブラックのサーフェイサーを使うのがおすすめです。
黒いサーフェイサーの上からメタリック系のカラーを塗ることで、光が反射する箇所としない箇所のコントラストが強くなり、金属の質感を高める効果があります。
◇質感・色調を均一にする
パーツの改造・修正でパテ埋めをした部分や、エッチングパーツなどの質感が違う素材を使用した場合、同じ色を塗っても発色や色調が異なることがあります。
こうした時にサーフェイサーを使えば質感や色調を整えることができ、色を均一に発色させられます。
◇光の遮断効果がある
サーフェイサーは、光を遮断する効果がある塗料です。厚みのない薄いパーツに直接塗料を塗ると、塗装したにもかかわらずパーツから光が透けて重厚感がなくなってしまいますが、先にサーフェイサーを塗ると光が遮断できるため、こうした状況を防ぐことができます。
特にLED装飾をする場合は、発光させる箇所以外のパーツから光が漏れてしまわないよう、パーツの内側と外側の両面からサーフェイサーを塗装しましょう。
ロボマニアックスでは、可動素体を使用した組立式ロボットアクションフィギュアを販売しています。強靭なボディは、繰り返し動かしても関節が緩くならず、様々なポーズを取らせたり動かして遊べるアクションフィギュアとしても人気です。組み立ては接着剤を使わないネジ止め式で、キネティックフレーム(可動素体)とシェル(外装)が分離できる構造であるため、シェルの着せ替えによってバリエーションを楽しむこともできます。
ロボットアクションフィギュアをお探しなら、ぜひロボマニアックスの製品をご購入ください。
可動素体を使用したロボットアクションフィギュアを販売するロボマニアックス 共通デザインの内部フレームは様々ポーズが再現可能
サーフェイサーは必ず使わなければならないわけではありませんが、サーフェイサーを吹くひと手間だけで完成度が格段にアップすることがあります。
アクションフィギュアをこだわりの一品に仕上げたい場合には、サーフェイサーを使ってみてはいかがでしょうか?
ロボマニアックスでは、キネティックフレーム(可動素体)とシェル(外殻)が分離できる組立式ロボットアクションフィギュアを販売しています。当社オリジナルデザインのロボットアクションフィギュアです。
キネティックフレームはとても頑丈なので、組み立てた後に様々なポーズをとらせたり動かして遊ぶことができます。組み立てが完成した後は飾って眺めるだけという、従来の模型の楽しみ方に物足りなさを感じている方におすすめです。
可動素体を使ったロボットアクションフィギュアをお探しなら、ぜひロボマニアックスの製品をご検討ください。
プラモデル作成に関するお役立ち情報はこちら